12月19日は何があった日?
2004年(平成16年)の今日、ディープインパクトが阪神競馬場第5レースでデビュー。初勝利を飾りました。 シンボリルドルフ以来日本競馬史上2頭目となる『無敗での中央競馬クラシック三冠』を達成。日本調教馬としては初めて芝部門・長距離部門で世界ランキング1位に。
2004年(平成16年)の今日、ディープインパクトが阪神競馬場第5レースでデビュー。初勝利を飾りました。 シンボリルドルフ以来日本競馬史上2頭目となる『無敗での中央競馬クラシック三冠』を達成。日本調教馬としては初めて芝部門・長距離部門で世界ランキング1位に。
2022年(令和4年)の今日、WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王者のプロボクサー井上尚弥がWBO世界バンタム級王者ポール・バトラーに11回でKO勝利。 WBO王座を獲得したことでボクシング史上9人目にしてバンタム級及びアジア人初の四団体統一世界王者になりました。
1994年(平成6年)の今日、WBC世界バンタム級王者の薬師寺保栄とWBC世界バンタム級暫定王者の辰吉丈一郎が統一王座決定戦を戦いました。 日本人同士による初の統一王座決定戦。「世紀の一戦」と呼ばれた試合は2-0の判定で薬師寺が勝利しました。 ◇口冊司作品はこちら>>...
1945年(昭和20年)の今日、両国国技館で戦後初の大相撲本場所興行が始まりました。 第二次世界大戦末期には風船爆弾の工場にされ、敗戦後はGHQによって「メモリアルホール」と改称のうえ改装されますが、まだ天井が焼け落ちた状態で相撲が開催されました。画像は改装後。
1962年(昭和37年)の今日、バレーボール世界選手権で全日本女子チームが全勝で初優勝しました。「東洋の魔女」と呼ばれる。 大日本紡績株式会社の貝塚工場に女子バレーボールチームが結成され大松博文が監督に就任。1年余りで全国の実業団女子選手権大会で初優勝しました。
1962年(昭和37年)の今日、日本人プロボクサーのファイティング原田が世界フライ級チャンピオンになりました。 ファイティング原田は世界ボクシング殿堂入りを果たした最初の日本ボクサー。リングネーム「ファイティング」は現在JBCにから欠名指定されています。
1875年の今日、アルゼンチンで世界初のポロの公式ゲームが行われました。 ポロの起源は紀元前6世紀ペルシャ。まずアジアに広がり植民地インドでポロを知ったイギリス兵が本国に伝えヨーロッパに広まりました。その後、英国から南米へ。アルゼンチンは世界No.1のポロ大国です。...
1969年(昭和44年)の今日、第51回全国高等学校野球選手権大会の決勝が行われ、北四国代表の松山商(愛媛)と北奥羽代表の三沢(青森)が無得点のまま延長18回まで勝負がつかず甲子園史上初めて決勝戦が引き分けに。翌日に実施された再試合では松山商が4−2で勝利。...
1936年(昭和11年)の今日、ベルリンオリンピックの競泳女子200メートル平泳ぎで前畑秀子が優勝しました。日本女子選手として初の金メダル獲得。 NHK河西三省のラジオ実況「前畑がんばれ!」は視聴者を熱狂させました。前畑はその後も世界記録を何度も樹立しました。
1928年(昭和3年)の今日、アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダルを獲得しました。鶴田は競泳種目で日本人初の金メダリスト。さらに四年後のロサンゼルスオリンピックの同種目で金メダルを獲得したことで日本人初のオリンピック連覇者に。
1983年の今日、米MLBのNYヤンキース対KCロイヤルズ戦でロ軍のジョージ・ブレット(画像)が最終回に逆転本塁打を放ったところバットに滑り止め剤が付いていたことでヤ軍側が抗議。試合後に裁判が行われ25日後に試合が再開。10分で終了しロ軍が5-4で正式に勝利しました。...
1963年(昭和38年)の今日、横綱・大鵬が大相撲史上初の6場所連続優勝を果たしました。しかし大鵬の全盛期は相撲人気が低迷。ライバルだった柏戸が休場を繰り返し大鵬一人勝ちの場所が続いたことでマンネリ化し観客も減少。民法各社は大相撲中継から撤退しました。...
1922年(大正11年)の今日、靖国神社相撲場で渡辺勇次郎主催の日本初のプロボクシング興行「日米拳闘大試合」が開催されました。日本で初めて本格的なボクシングジム「日本拳闘倶楽部」を創設した渡辺勇次郎は多くの名選手を育てた「日本ボクシングの父」と呼ばれています。
1949年の今日、イタリア・トリノ郊外で航空機が墜落。イタリアサッカーチームACトリノの選手や監督を含む乗員乗客31人が死亡しました。スペルガの悲劇。ACトリノは当時セリアAで四連覇を果たした強豪クラブ。ファンから「Grande Torino(偉大なるトリノ)」と称えられました。
1949年(昭和24年)の今日、 プロ野球の試合中に監督が相手選手を殴打しました。殴打した監督は読売ジャイアンツの三原脩(画像)。殴打されたのは南海ホークスの捕手・筒井敬三。三原監督は無期限の出場停止処分を受けるも、後に周囲の救済運動もあって出場停止100日間に。
1954年(昭和29年)の今日、メジャーリーグ選手ジョー・ ディマジオと女優マリリン・モンローが来日しました。ディマジオが読売ジャイアンツに招かれたことで二人は新婚旅行を兼ねて来日。滞在中モンローが一人で戦争中の朝鮮に慰問に行くなど、結局、二人は9ヶ月後に離婚。
1970年(昭和45年)の今日、大関の玉の海と北の富士が横綱に同時昇進を果たしました。 ライバルでもあり親友でもあった両関取。「北玉時代」の到来と言われながら、玉の海は27歳という若さで急逝しました。
2017年(平成29年)の今日、大相撲初場所14日目、大関の稀勢の里が初優勝を果たしました。史上初めて優勝無しで年間最多勝を記録するなど実力がありながらチャンスを掴めなかった稀勢の里ですが初優勝で横綱昇進がすぐに決定。現在は引退し二所ノ関親方として一門の総帥に。
1991年(平成3年)の今日、登山家の田部井淳子が南極大陸最高峰ヴィンソン・マシフ登頂に成功しました。世界で初めて女性が世界七大陸の最高峰を征服。2016年、腹膜癌で死去する3ヶ月前に東日本大震災被災者への支援活動として76歳で参加した富士登山が生涯最後の登山に。
1911年(明治44年)の今日、オーストリア陸軍のレルヒ少佐(画像)が新潟県高田陸軍歩兵連隊の青年将校にスキーの指導を行ないました。レルヒはアルペンスキーの創始者の弟子で、この時の指導が日本での本格的なスキー普及の第一歩になりました。