top of page

12月11日は何があった日?

1087年(寛治元年11月14日)の今日、陸奥守の源義家と藤原清衡の連合軍により逃亡していた清原家衡が殺されました。 家衡の死で『後三年の役』が終結。それまで東北地方を実効支配していた清原氏は滅亡し、藤原氏の黄金時代が始まりました。

12月5日は何があった日?

1990年(平成2年)の今日、アントニオ猪木が同年に勃発した湾岸戦争においてイラク政府に人質にされていた日本人41人を解放しました。 自費で航空機をチャーターし、イラクで格闘技イベントを開催した猪木は政府と交渉し、在留日本人と全人質を解放させました。

11月29日は何があった日?

1954年(昭和29年)の今日、南洋興発の創業者・松江春次が脳溢血で死去。 南洋興発は第一次世界大戦後に日本が統治領としたサイパン島に設立された会社。製糖業を中心に発展させた松江は「砂糖王」と呼ばれました。サイパンにある『砂糖王公園』には松江の銅像があります。

11月17日は何があった日?

1939年の今日、チェコスロバキアに侵攻したナチスドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧。プラハ大学の教授2人と学生9人を殺害したうえ1,200人以上の学生を強制収容所に送りました。この日は『国際学生の日』とされ現在、学生コミュニティの国際デーになっています。

11月16日は何があった日?

1945年(昭和20年)の今日、両国国技館で戦後初の大相撲本場所興行が始まりました。 第二次世界大戦末期には風船爆弾の工場にされ、敗戦後はGHQによって「メモリアルホール」と改称のうえ改装されますが、まだ天井が焼け落ちた状態で相撲が開催されました。画像は改装後。

11月9日は何があった日?

1960年の今日、アメリカを代表する自動車会社フォード・モーターの社長にロバート・マクナマラが就任しました。 フォード家以外の人物で初めての社長になったマクナマラでしたが就任の約1ヶ月後、アメリカ合衆国大統領になったばかりのケネディの要請で国防長官になりました。

11月7日は何があった日?

1951年(昭和26年)の今日、戦後日本初、公益法人でありながら民間による日本最大のシンクタンクである『電力中央研究所』が発足しました。 設立者は戦後の電気事業において九電力体制への再編を推進した松永安左エ門。松永はその強硬な姿勢から「電力の鬼」と呼ばれました。

11月6日は何があった日?

1860年の今日、アメリカ合衆国大統領選挙において共和党選出の候補者エイブラハム・リンカーンが当選しました。 リンカーン大統領が誕生した結果、南部11州がアメリカ合衆国から脱退しアメリカ連合国を結成。70万から90万以上の死亡者を出すことになる南北戦争が勃発。

11月3日は何があった日?

1577年(天正5年9月23日)の今日、加賀国(現在の石川県南部)の手取川付近で上杉謙信軍が柴田勝家率いる織田軍に大勝しました。手取川の戦い。 この大勝で武田信玄の死後、劣勢に立たされていた「信長包囲網」の勢いは謙信が死ぬまで一時的に盛り返しました。

10月30日は何があった日?

1598年(慶長3年10月1日)の今日、慶長の役において朝鮮・泗川城を守る明・朝鮮軍を島津義弘が率いる島津軍が撃破しました。 この戦争における島津義弘ら島津軍の戦果が生んだ「薩摩隼人は強い」という認識は、江戸時代末期の武士にまで引き継がれたようです。

10月28日は何があった日?

1908年の今日、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世(画像)と英軍大佐の対談における皇帝の発言内容が『デイリー・テレグラフ紙』に掲載され大きな問題に発展しました。 発言には日本を挑発する内容もあり、それまで親独派が多かった日本が第一次世界大戦では対独参戦をすることに。

10月20日は何があった日?

1967年(昭和42年)の今日、第二次世界大戦後、第45〜50代内閣総理大臣を務めた吉田茂が死去しました。二ヶ月ほど前に心筋梗塞を発症したばかりでした。享年90。 戦後初の国葬が日本武道館で行われ、官公庁や国公立の学校は半休、公営競技も開催を終日取り止めました。

10月15日は何があった日?

1917年の今日、第一次世界大戦下、マタ・ハリがドイツのスパイ容疑でフランス当局に銃殺されました。 後に女スパイの代名詞的存在になったマタ・ハリですが彼女のスパイとしての活動については不明確な部分が多く、ドイツに対して劣勢だったフランス政府の捏造という説も。

10月13日は何があった日?

1600年(慶長5年)の今日、立花宗茂ら西軍が東軍の京極高次(画像)の居城・大津城への包囲攻撃を開始しました。 関ヶ原の戦いの前哨戦「大津城の戦い」。大津城が落城したのは関ヶ原で本戦が行われた日。立花宗茂らは本戦に参戦できず西軍の敗北を知ることになりました。

10月11日は何があった日?

1946年(昭和21年)の今日、上野駅前で戦地からの引揚者らが店舗を開きました。「アメヤ横丁(上野アメ横)」の起こり。 名前の由来説は大別して二つ。飴(芋あめ)を販売した露店が好評だったから。もう一つは、アメリカ進駐軍の放出物資を売る店が多かったから。

10月3日は何があった日?

1990年の今日、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)にドイツ民主共和国(東ドイツ)が編入されました。東西ドイツ再統一。 第二次世界大戦でナチスドイツが敗れた後、アメリカ、フランス、イギリスが占領した地域が西ドイツに、ソ連が占領した地域が東ドイツとして建国しました。

10月1日は何があった日?

1918年の今日、第一次世界大戦下、イギリス軍人T・E・ロレンス率いるアラブ軍がダマスカスに入城しました。 敵対するオスマン帝国への反乱を支援したロレンス。アラブ人にパレスチナでの国家建設を約束しながらこれを反故にしたイギリス。現在も続くパレスチナ問題の発端。

9月24日は何があった日?

1572年の今日、インカ帝国の最後の皇帝トゥパク・アマル(画像)がスペイン軍によって斬首されました。トゥパク・アマルはフランシスコ・ピサロによって征服されたインカ帝国の残党に擁立され亡命政権「ビルカバンバのインカ帝国」を樹立。スペイン軍への抵抗を続けました。

9月10日は何があった日?

1981年の今日、ピカソが描いた絵画『ゲルニカ』がニューヨーク近代美術館からスペインに返還されました。 ビスカヤ県ゲルニカがドイツ空軍から受けた都市無差別爆撃を主題にする『ゲルニカ』。発表当初の評価は高くありませんでしたが、やがて反戦や抵抗の象徴になりました。...

9月8日は何があった日?

1565年の今日、マルタ騎士団が守るマルタ島を包囲していたオスマン帝国軍が撤退を開始しました。 ロドス島包囲戦に続いてオスマン艦隊を相手に五百人ほどの団員を中心に島を守り抜いたマルタ騎士団。現在、国際法上「領土を持たない独立国家」として認められています。...

blog: Blog2
bottom of page