top of page

9月29日は何があった日?

1977年(昭和52年)の今日、ダッカ日航機のハイジャック犯の要求を呑んだ日本政府が超法規的措置により犯人が指名した囚人9名の釈放を決定しました。 9名の内3名が釈放を拒否し、6名が釈放されました。その後、釈放された6名の内3名が再び逮捕され、3名は今現在も逃亡中。

9月28日は何があった日?

1921年(大正10年)の今日、安田財閥の総帥である安田善次郎(画像)が大磯の別邸で右翼浪人に暗殺されました。犯人はその場で自殺。 この事件の約1か月後に起きた総理大臣・原敬の暗殺事件はこの事件に影響されたものとされています。 ◇口冊司作品はこちら>>...

9月25日は何があった日?

1352年(観応3年8月17日) の今日、光厳上皇の皇子・弥仁王が践祚し後光厳天皇(画像)に。 治天の君になったのは弥仁王の祖母の西園寺寧子。三代の天皇の国母として君臨。女性として治天の君になったのも非皇室出身者として治天の君になったのも日本史上で寧子だけ。

9月23日は何があった日?

1871年(明治4年8月9日) の今日、明治政府が『散髪脱刀令』を布告しました。 散髪については「髪型を自由にして構わない」という布告で髷を禁止したものではありませんでしたが明治天皇が散髪をしたことでこれに従う者が増えました。画像は髷を落とし洋装に改めた岩倉具視。

9月20日は何があった日?

1807年(文化4年8月19日)の今日、隅田川にかかる永代橋が崩落しました。 深川富岡八幡宮で12年ぶりの深川祭が行われるということで江戸市中から多くの群衆が橋を渡り深川に押し寄せました。死傷者・行方不明者を合わせて1400人を超える史上最悪の落橋事故と言われています。

9月19日は何があった日?

1747年(延享4年8月15日)の今日、熊本藩藩主の細川宗孝(画像)が江戸城内で背後から斬られ絶命しました。 犯人は板倉勝該。勝該の標的は本家当主の板倉勝清でしたが、細川家の家紋が板倉家のとよく似ていたことから勘違いをして斬ってしまった、と言いますが真相は藪の中。

9月14日は何があった日?

1900年(明治33年)の今日、津田梅子が東京市麹町に津田塾大学の前身となる『女子英学塾』を創立しました。 新五千円の「顔」になった津田梅子は日本の女子教育の先駆者であり欧米の学術雑誌に論文が掲載された最初の日本人女性です。 ◇口冊司作品はこちら>>...

9月13日は何があった日?

1843年(天保14年8月20日) の今日、蘭学者の佐藤泰然(画像)が現在の千葉県佐倉に病院兼蘭医学塾「順天堂」を創立しました。 外科手術は当時の最高水準を極め、大阪の緒方洪庵の適塾とならぶ有名蘭学塾になった順天堂は後の順天堂大学へと発展していきます。...

9月12日は何があった日?

1629年(寛永6年7月25日) の今日、江戸幕府が大徳寺の住職・沢庵宗彭ら大寺の高僧を流罪にしました。紫衣事件。 彼ら高僧が朝廷から賜った紫衣を取り上げようとした幕府に反抗した為。この幕府の行動に激怒した後水尾天皇は幕府に通告なく譲位をしてしまいました。

9月11日は何があった日?

764年(天平宝字8年)の今日、朝廷の実権者である藤原仲麻呂が孝謙上皇と道鏡に対して武力をもって反乱を起こしました。 結果、仲麻呂は家族もろとも斬殺され、仲麻呂陣営だった淳仁天皇は廃され淡路国に流されました。孝謙上皇が再び天皇(称徳天皇)に即位しました。...

9月7日は何があった日?

729年(天平元年8月10日) の今日、藤原不比等の娘・光明子が聖武天皇の妃になりました。初の皇族以外の皇后。 東大寺大仏の造立や国分寺の建立を提案し福祉事業に励むなど「国母」として慕われた光明子ですが、実は自分が天皇になろうという野心を抱いていたという説も。

9月2日は何があった日?

1877年(明治10年)の今日、江戸幕府第14代将軍の徳川家茂の正室だった和宮親子内親王が薨去しました。31歳という若さでした。政府は葬儀を神式で行う予定でしたが「家茂の側に葬って欲しい」という和宮の遺言に従い仏式で行われ、墓所は家茂と同じ増上寺に建立されました。...

9月1日は何があった日?

1911年(明治44年)の今日、平塚らいてうが雑誌『青鞜』を創刊。彼女が寄稿した文章の表題「元始、女性は太陽であった」は女性の権利獲得運動を象徴する言葉として永く人々の記憶に残りました。婦人参政権など女性の権利獲得の為に彼女が植えた種は戦後改革で花開くことに。...

8月30日は何があった日?

1590年(天正18年8月1日) の今日、江戸が豊臣政権による徳川氏の新しい領国として画定しました。江戸幕府ではこの日を徳川家康(画像)が江戸城に入城した日として、後に正月に次ぐ祝日『八朔御祝儀の日』に定めました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

8月29日は何があった日?

1982年(昭和57年)の今日、朝日新聞社の報道で日本橋本店で開催された「古代ペルシア秘宝展」の出展物の大半が贋作であることが判明。一部は既に億単位の値がついていたとされています。この事件が発端になり三越を私物化していた社長の岡田茂(画像)の解任に発展しました。...

8月28日は何があった日?

770年(神護景雲4年8月4日) の今日、48代天皇の称徳天皇 (=46代天皇の孝謙天皇)が崩御しました。 史上6人目の女性天皇であり天武系最後の天皇。称徳天皇以降は江戸時代初期に109代明正天皇が即位するまで約850年間、女性天皇が立てられることはありませんでした。...

8月25日は何があった日?

1958年の今日、日清食品が世界初の即席麺「チキンラーメン」を発売しました。85グラム入りで35円。終戦直後、闇市のラーメン屋の前の行列を見た同社創業者の安藤百福(画像)が自宅敷地内の研究小屋で開発。妻が作った天ぷらを見て「油の熱で乾かす」ことを思いつきました。...

8月23日は何があった日?

1878年(明治11年)の今日、竹橋付近に駐屯していた大日本帝国陸軍の近衛兵259名(画像)が反乱を起こしました。竹橋事件。 反乱の動機は西南戦争における財政の削減や論功行賞に対する不平不満。彼らは行賞削減をした張本人とされた大蔵卿の大隈重信を標的にしました。...

8月20日は何があった日?

1578年(天正5年7月17日)の今日、尼子氏の家臣・山中幸盛(通称は鹿介)が敵対する毛利輝元に降伏後、毛利の陣に連行中、毛利家の家臣によって謀殺されました。享年34。 幸盛は「尼子三傑の一人」「山陰の麒麟児」などの異名を取る優れた武勇の持ち主として知られています。...

8月18日は何があった日?

1969年(昭和44年)の今日、第51回全国高等学校野球選手権大会の決勝が行われ、北四国代表の松山商(愛媛)と北奥羽代表の三沢(青森)が無得点のまま延長18回まで勝負がつかず甲子園史上初めて決勝戦が引き分けに。翌日に実施された再試合では松山商が4−2で勝利。...

blog: Blog2
bottom of page