top of page

8月17日は何があった日?

1864年(元治元年7月16日)の今日、幕末の幕臣で直心影流の剣士・男谷信友が死去しました。享年67。実力の高さと温厚な人格から「幕末の剣聖」と呼ばれた男谷はまちまちであった竹刀の全長を3尺8寸に定める等、現代の剣道に大きな影響を与えました。

8月14日は何があった日?

686年(天武天皇15年7月20日)の今日、『白雉』以来32年間途絶えていた元号に『朱鳥』が定められました。『大化』以降3番目の元号。宮号が「浄御原宮」に定められた記念と病気だった天武天皇の回復祈願の為だと考えられています。天武天皇の死後、再び元号は途絶えました。...

8月13日は何があった日?

1844年(弘化元年6月30日)の今日、伝馬町牢屋敷で火災が起き、収監されていた囚人が切り放ちとなりました。 切り放ちとは指定された日と場所に戻ることを条件に囚人が一旦解放されること。火災の原因は囚人の中にいた高野長英が仕掛けたもので、彼はそのまま逃亡しました。...

8月12日は何があった日?

1935年(昭和10年)の今日、陸軍省内にて皇道派の陸軍中佐が統制派の永田鉄山軍務局長(画像)を殺害しました。 将来の陸軍大臣と目され「永田の前に永田なく、永田の後に永田なし」と評された陸軍屈指の秀才である永田鉄山の死は半年後の「二・二六事件」が起きる要因に。

8月11日は何があった日?

1936年(昭和11年)の今日、ベルリンオリンピックの競泳女子200メートル平泳ぎで前畑秀子が優勝しました。日本女子選手として初の金メダル獲得。 NHK河西三省のラジオ実況「前畑がんばれ!」は視聴者を熱狂させました。前畑はその後も世界記録を何度も樹立しました。

8月8日は何があった日?

1928年(昭和3年)の今日、アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダルを獲得しました。鶴田は競泳種目で日本人初の金メダリスト。さらに四年後のロサンゼルスオリンピックの同種目で金メダルを獲得したことで日本人初のオリンピック連覇者に。

8月7日は何があった日?

1821年(文政4年7月10日)の今日、伊能忠敬らによって作られた日本地図「大日本沿海輿地全図」が江戸幕府に献上されました。17年をかけて日本全国を測量した伊能忠敬はこの3年前に73歳で死去。最後は弟子たちが彼の意志を継ぎ地図を完成させました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

8月5日は何があった日?

1913年(昭和8年)の今日、教師を退職した岩波茂雄(画像)が東京神田神保町で古書店の『岩波書店』を創業しました。 夏目漱石の知遇を得たことで翌年出版社として「こゝろ」を出版しました。戦争中には、日中戦争に反対し軍部から圧力を受けました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

8月3日は何があった日?

1937年(昭和12年)の今日、豊田正子が小学生4、5年生の時に書いた作文をまとめた『綴方教室』が刊行されました。 当時の大衆の生活を素直な子供らしい視点で描いたことが話題になり大ベストセラーに。翌年には舞台(画像)や映画になりました。

8月2日は何があった日?

1970年(昭和45年)の今日、東京都知事の美濃部亮吉(画像)の提唱で都内で『歩行者天国』が初めて実施されました。銀座、新宿、池袋、浅草の四ヶ所。自動車の急増に比例して増えた交通事故や環境への配慮が問題視され、道路交通を車優先から歩行者中心にしようという試み。

7月30日は何があった日?

1975年の今日、全米トラック運転組合元委員長ジミー・ホッファが失踪しました。とうとう行方不明のまま1982年に死亡宣告。その説得力と剛腕により組合の指導者として絶大な人気を誇ったホッファ。長年裏で手を結んでいたマフィアに暗殺されたものとみられています。

7月28日は何があった日?

1877年(明治10年)の今日、イギリスの冶金技師ウィリアム・ゴーランドが外国人として初めて槍ヶ岳に登頂しました。彼が登頂記録に記載した「Japan alps」という表現が今日の「日本アルプス」の語源です。ゴーランドは古墳研究の先駆者で「日本考古学の父」と呼ばれています。...

7月27日は何があった日?

2013年(平成25年)の今日、 大雨洪水警報と雷注意報が発表され隅田川花火大会が開始30分で大会史上初の中止になりました。隅田川花火大会は江戸時代、隅田川での船遊びが許される開始日に花火師の鍵屋と玉屋が花火を宣伝する目的で大々的に花火を打ち上げたのが始まりです。...

7月26日は何があった日?

1597年(慶長2年6月12日)の今日、戦国大名・小早川隆景が死去しました。享年65。 父・毛利元就の政策により小早川氏に養子縁組。元就の死後は兄である吉川元春と共に「毛利両川」として当主で甥の毛利輝元の補佐を務めました。豊臣政権下では「五大老」の一人に。...

7月23日は何があった日?

1982年(昭和57年)の今日、九州地方北部で集中豪雨が発生。長崎市を中心に大きな被害があり299名が死亡または行方不明になりました。この「長崎大水害」がきっかけで「記録的短時間大雨情報」が創設されました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

7月21日は何があった日?

1881年(明治14年)の今日、北海道の開拓長官だった黒田清隆が官有の施設や設備を安値で払い下げを決定した結果、反対運動が起きました。後に第2代内閣総理大臣になる黒田清隆ですが船上で酔って大砲を撃ち死者を出したり、妻を斬殺した疑いもかけられる等、悪評多し。...

7月19日は何があった日?

1946年(昭和21年)の今日、 東京都渋谷区(画像)で渋谷警察署と暴力団の連合隊が華僑グループと銃撃戦を起こし多数の死傷者が出ました。渋谷警察署を襲撃した華僑グループを連合隊が迎え撃ったとする説と、渋谷駅にいた華僑グループを連合隊が襲ったとする2説があります。...

7月18日は何があった日?

2019年(令和元年)の今日、 京都アニメーションのスタジオに男が侵入しガソリンを撒いて放火しました。死者36名、負傷者33名は明治時代以降で1938年に発生した津山事件を超えて日本で最多の犠牲者数。今月、慰霊碑(画像)が建立されました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

7月17日は何があった日?

1589年(天正17年6月5日) の今日、磐梯山裾野の摺上原にて出羽米沢の伊達軍と会津の蘆名軍が戦いました。この合戦で伊達政宗は勝利し南奥州の覇権を確立。が、しかし、政宗の行動に激怒した天下人の豊臣秀吉によって翌年この勝利で得た領地は没収されてしまいました。

7月16日は何があった日?

1945年の今日、 米ニューメキシコ州ソコロの南東48 km地点で人類初の原子爆弾の実験が成功しました。トリニティ実験。 アメリカによるこの核実験をもって「核の時代の幕開け」とされ、実験成功から1ヶ月も経たないうちに広島、次に長崎に原爆が投下されました。

blog: Blog2
bottom of page