top of page

10月12日は何があった日?

1858年(安政5年9月6日)の今日、江戸時代後期を代表する浮世絵師である歌川広重が病死しました。享年62。死因はコレラだったと伝えられています。 風景を描いた木版画で一世を風靡。ゴッホやモネなど西洋の画家に多大な影響を与えました。

10月4日は何があった日?

1927年の今日、アメリカの彫刻家ガットスン・ボーグラム(画像)がラシュモア山の大統領像の彫刻を開始しました。 歴史に名を残す4人の大統領の彫像。アメリカ政府の依頼で始まった事業はボーグラムの没後、息子のリンカーンに引き継がれ1941年に完成しました。

9月10日は何があった日?

1981年の今日、ピカソが描いた絵画『ゲルニカ』がニューヨーク近代美術館からスペインに返還されました。 ビスカヤ県ゲルニカがドイツ空軍から受けた都市無差別爆撃を主題にする『ゲルニカ』。発表当初の評価は高くありませんでしたが、やがて反戦や抵抗の象徴になりました。...

8月6日は何があった日?

1932年の今日、第1回ヴェネツィア国際映画祭が開催されました。最も歴史の古い国際美術展ヴェネツィア・ビエンナーレの第18回開催において映画部門として開かれたのが最初。世界初の国際映画祭。初回の最優秀賞は観客の投票で決められました。出席者は会場まで船。

7月27日は何があった日?

2013年(平成25年)の今日、 大雨洪水警報と雷注意報が発表され隅田川花火大会が開始30分で大会史上初の中止になりました。隅田川花火大会は江戸時代、隅田川での船遊びが許される開始日に花火師の鍵屋と玉屋が花火を宣伝する目的で大々的に花火を打ち上げたのが始まりです。...

7月20日は何があった日?

2017年の今日、画家で故人であるサルバドール・ダリの娘を名乗る人物の要請に応じたマドリード裁判所の判決により、ダリのDNA型を採取すべく墓から遺体が掘り出されました。DNA鑑定の結果、ダリ財団は女性の主張が否定されたと発表しました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

5月2日は何があった日?

1519年の今日、ルネサンス期を代表する芸術家であり科学者でもあったレオナルド・ダ・ヴィンチが死去しました。67歳でした。 最期は彼の最晩年の後援者フランス王フランソワ1世の腕の中で息を引き取ったとか。画像はドミニク・アングル作『レオナルド・ダ・ヴィンチの死』です。

3月14日は何があった日?

1899年(明治32年)の今日、 正岡子規(画像)が根岸短歌会を創始しました。子規の住居「子規庵」で子規を含めた6名が開いた歌会が源流。子規の没後、伊藤左千夫が根岸短歌会をまとめ、島木赤彦や斎藤茂吉らも参加。これがアララギ派(阿羅々木)へと発展していくことに。

11月7日は何があった日?

1958年の今日、ニューヨークの宝石商でデザイナーのハリー・ウィンストンが所有する『ホープダイヤモンド』をスミソニアン協会に寄贈しました。この青く光るブルーダイヤモンドは持ち主を次々と破滅させながら人手を転々としていく呪いの宝石として有名です。

10月12日は何があった日?

1590年(天正18年9月4日)の今日、安土桃山時代最高の絵師として名を馳せた狩野永徳が死去しました。享年48歳。東福寺法堂の天井画の龍図を制作中に体調を崩しそのまま死んだ永徳。過労死という説があるほど描き続けた絵師ですが、現代まで残っている彼の作品は数点だけ。

10月5日は何があった日?

1921年の今日、英ロンドンで『国際ペンクラブ』が発足しました。第一次世界大戦終結直後、女性小説家C.A.ドーソン・スコット(画像)の提唱で結成。文学を通じて諸国民の相互理解を深め、表現の自由を擁護するための国際的な団体です。

6月20日は何があった日?

1887年(明治20年)の今日、二葉亭四迷(画像)の長篇小説『浮雲』の第一篇が刊行されました。同作は日本で初めて日常に用いられる話し言葉に近い口語体による『言文一致体』の小説。四迷は執筆にあたり当時人気だった落語家の初代三遊亭圓朝の落語を参考にしたそうです。

5月16日は何があった日?

1689年(元禄2年3月27日)の今日、松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに『おくのほそ道』の旅に出発しました。この年は芭蕉が崇拝する西行の500回忌にあたり、江戸深川の草庵を出発し、約150日間かけて東北、北陸を巡って江戸に戻りました。全行程は約2400km。

3月19日は何があった日?

1610年(慶長15年)の今日、長谷川等伯が死去しました。享年71歳。安土桃山時代。能登の無名の仏画師だった等伯は京に出ると、千利休や豊臣秀吉らに見出され、当時、画壇のトップにいた狩野永徳が率いる狩野派を脅かすほどの絵師へと成長しました。

12月24日は何があった日?

1968年の今日、NASAの有人月周回宇宙船「アポロ8号」が史上初の月周回飛行を開始しました。画像はアポロ8号から史上初めて撮影された「Earthrise(地球の出)」で「史上最も影響力のあった環境写真」として知られています。

8月22日は何があった日?

1911年の今日、パリのルーヴル美術館に展示されていたレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」が盗まれました。容疑者として警察に連行されたのはフランス人の詩人ギヨーム・アポリネールとその友人の画家パブロ・ピカソ。真犯人の逮捕により身の潔白が証明されています。

7月27日は何があった日?

1890年の今日、オランダの画家フィンセント・ファン・ゴッホが胸に銃創を負い、2日後、病院で死亡しました。37歳没。自殺が定説になっていますが実際の現場を目撃した者はおらず、銃創や弾の入射角が不自然な位置だとか。葬儀にはタンギー爺さんも参列したそうです。

5月2日は何があった日?

1519年の今日、ルネサンス期を代表する芸術家であり科学者だったレオナルド・ダ・ヴィンチが病没しました。生涯独身だったレオナルドは晩年フランス王フランソワ1世と親密な関係だったと考えられています。画像は、死の床にいるレオナルドを抱いているフランソワ1世。

4月22日は何があった日?

1212年(建暦2年)の今日、鴨長明が随筆『方丈記』を書き上げました。暮らした小庵が一丈四方(方丈)だったことからそう名付けた書には長明の実体験が書かれています。都で起きた火災、竜巻、大地震、それに長期にわたる飢饉など十年ほどの間にあまりに多くの天変地異が。。

3月19日は何があった日?

1882年の今日、サグラダ・ファミリアの建設が開始されました。着工時、設計を担当したのは建築家ビリャール。意見の対立から翌年辞任した彼に代わり、二代目建築家になったのがまだ無名だったガウディ(画像)でした。設計を変更しつつも、当初の計画は踏襲したそうです。

blog: Blog2
bottom of page