top of page

11月9日は何があった日?

1960年の今日、アメリカを代表する自動車会社フォード・モーターの社長にロバート・マクナマラが就任しました。 フォード家以外の人物で初めての社長になったマクナマラでしたが就任の約1ヶ月後、アメリカ合衆国大統領になったばかりのケネディの要請で国防長官になりました。

11月8日は何があった日?

1892年の今日、 アメリカ合衆国大統領選挙において民主党のグロバー・クリーブランドが共和党で現職のベンジャミン・ハリソンを破り、歴代アメリカ大統領の中で「連続ではない2期」(第22代・第24代)を務めた最初の大統領になりました。ドナルド・トランプ氏が二人目。

11月7日は何があった日?

1951年(昭和26年)の今日、戦後日本初、公益法人でありながら民間による日本最大のシンクタンクである『電力中央研究所』が発足しました。 設立者は戦後の電気事業において九電力体制への再編を推進した松永安左エ門。松永はその強硬な姿勢から「電力の鬼」と呼ばれました。

11月6日は何があった日?

1860年の今日、アメリカ合衆国大統領選挙において共和党選出の候補者エイブラハム・リンカーンが当選しました。 リンカーン大統領が誕生した結果、南部11州がアメリカ合衆国から脱退しアメリカ連合国を結成。70万から90万以上の死亡者を出すことになる南北戦争が勃発。

11月5日は何があった日?

1889年の今日、パリに建立された『自由の女神像』の除幕式が行われました。 この像はフランスが1886年にアメリカに贈った女神像の返礼としてパリに住むアメリカ人たちがフランス革命100周年を記念してフランスに贈ったもの。女神像はローマ神話の自由の女神リベルタス。

11月4日は何があった日?

1919年の今日、ギリシャの国王アレクサンドロス1世が平民の娘アスパシア・マノスと結婚する為に駆け落ちしました。 結婚を合法と認めるよう王国と交渉した結果、王国はアスパシアに王妃の称号を与えないことを条件に承認。しかし約1年後、アレクサンドロスは急逝しました。

11月3日は何があった日?

1577年(天正5年9月23日)の今日、加賀国(現在の石川県南部)の手取川付近で上杉謙信軍が柴田勝家率いる織田軍に大勝しました。手取川の戦い。 この大勝で武田信玄の死後、劣勢に立たされていた「信長包囲網」の勢いは謙信が死ぬまで一時的に盛り返しました。

11月2日は何があった日?

1870年(明治3年10月9日)の今日、岩崎弥太郎が『土佐開成社』を開設しました。三菱財閥の起源。 明治政府が貨幣の統一に乗り出すことを知った弥太郎は十万両を元手に買い占めた藩札を政府に買い取らせ莫大な利益を得ました。貨幣統一の情報を弥太郎に流したのは後藤象二郎。

11月1日は何があった日?

1587年(天正15年10月1日)の今日、北野天満宮で豊臣秀吉主催の茶会北野大茶湯が行われました。 拝殿の中央には黄金の茶室が持ち込まれ、野点では千利休、津田宗及、今井宗久という当代きっての茶人3名が茶頭になり、来会者は身分を問わず千人もの人が集まりました。

10月31日は何があった日?

翌年、ロムルスを退位に追い込んだゲルマン人の将軍オドアケル(画像)は西ローマ皇帝位を東ローマ皇帝のゼノンに返上。ゼノンが全ローマ帝国唯一の皇帝となり西ローマ帝国は事実上滅亡。

10月30日は何があった日?

1598年(慶長3年10月1日)の今日、慶長の役において朝鮮・泗川城を守る明・朝鮮軍を島津義弘が率いる島津軍が撃破しました。 この戦争における島津義弘ら島津軍の戦果が生んだ「薩摩隼人は強い」という認識は、江戸時代末期の武士にまで引き継がれたようです。

10月29日は何があった日?

1929年の今日、ニューヨークウォール街で株価が大暴落。1日で数十億ドルが失われ暴落は1ヶ月間続きました。特に壊滅的な暴落になった今日が火曜日だったことから「ブラックチューズデー」と呼ばれています。画像はウォール街に集まる投資家。世界恐慌の引き金という説も。

10月28日は何があった日?

1908年の今日、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世(画像)と英軍大佐の対談における皇帝の発言内容が『デイリー・テレグラフ紙』に掲載され大きな問題に発展しました。 発言には日本を挑発する内容もあり、それまで親独派が多かった日本が第一次世界大戦では対独参戦をすることに。

10月27日は何があった日?

1787年の今日、『ザ・フェデラリスト』の第一篇がニューヨークの新聞インデペンデント・ジャーナルに掲載されました。 『ザ・フェデラリスト』はアメリカ合衆国憲法の批准を推進する為に書かれた85編から成る論文。現在でもアメリカ合衆国憲法を解釈するうえでの一次資料に。

10月26日は何があった日?

1881年の今日、 アメリカ西部開拓時代、ワイアット・アープ(画像)ら保安官とアウトロー「カウボーイズ」がアリゾナ州O.K.コラル付近で銃撃戦を行いました。 日本で「OK牧場の決闘」と呼ばれるようになった由来は1957年に制作された西部劇映画の放題『OK牧場の決斗』から。

10月25日は何があった日?

1962年(昭和37年)の今日、バレーボール世界選手権で全日本女子チームが全勝で初優勝しました。「東洋の魔女」と呼ばれる。 大日本紡績株式会社の貝塚工場に女子バレーボールチームが結成され大松博文が監督に就任。1年余りで全国の実業団女子選手権大会で初優勝しました。

10月24日は何があった日?

1886年(明治19年)の今日、ノルマントン号事件が起きました。船長以下ヨーロッパ人の乗組員26名は全員救命ボートで脱出し、日本人の乗客25名は船内に取り残され全員が死亡した事件。領事裁判権に対する反発が一気に強まりましたが領事裁判権が撤廃されたのは本事件の8年後。

10月23日は何があった日?

1873年(明治6年)の今日、明治政府における首脳会議で朝鮮への使節派遣の中止が決定。「征韓論派」である西郷隆盛が当日、板垣退助らが翌日に参議の辞表を提出しました。参議の半数、軍人と官僚約600人が辞職しました。この政変が士族の反乱へと発展します。

10月22日は何があった日?

1938年の今日、アメリカの発明家チェスター・F・カールソン(画像)がコピー機などの原理である電子複写方式を発明しました。 後に「ゼログラフィ」と呼ばれるこの方式を採用したゼロックスが世界初の自動複写機を発売。計画していた売上台数をたった6カ月で売り切ったとか。

10月20日は何があった日?

1967年(昭和42年)の今日、第二次世界大戦後、第45〜50代内閣総理大臣を務めた吉田茂が死去しました。二ヶ月ほど前に心筋梗塞を発症したばかりでした。享年90。 戦後初の国葬が日本武道館で行われ、官公庁や国公立の学校は半休、公営競技も開催を終日取り止めました。

blog: Blog2
bottom of page