3月12日は何があった日?
1930年の今日、マハトマ・ガンディーと彼の支持者が塩の行進を始めました。インドを支配するイギリス植民地政府による塩の専売に抗議するガンディーは約386kmを行進しました。この行進は3月12日から4月6日まで続きインド独立運動における重要な転換点となりました。
1930年の今日、マハトマ・ガンディーと彼の支持者が塩の行進を始めました。インドを支配するイギリス植民地政府による塩の専売に抗議するガンディーは約386kmを行進しました。この行進は3月12日から4月6日まで続きインド独立運動における重要な転換点となりました。
九年前の今日14時46分18秒、三陸沖を震源とする地震が発生しました。 警察庁が発表した2019年12月時点での被災状況は、 死者が1万5899人 重軽傷者が6157人 警察に届出があった行方不明者が2529人 建築物の全、半壊が40万4893戸
1559年の今日、織田信長が上洛し将軍・足利義輝に謁見しました。最後のライバルである弟も殺して尾張一円をほぼ制圧した信長は室町幕府に尾張の支配者として、つまり戦国大名の一人として正式に認めてもらうために上洛したと考えられます。桶狭間の戦いはこの翌年のこと。
1866年の今日、寺田屋にいた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受けました。薩長同盟が締結された直後のこと。警護役として長州から派遣された三吉慎蔵と共に応戦。この時、龍馬が使った拳銃は以前に高杉晋作からもらったものです。二人は負傷しながらも逃げることに成功しました。
1702年の今日、アンがイングランド・スコットランド同君連合国の女王に即位しました。 この五年後に二国は統合しグレートブリテン王国が誕生。その初代国王になったアンはブランデーが大好きだった為みるみる肥満し、宮中を車椅子で移動していたそうな。
江戸時代末期、混乱する日本をまとめ維新を成し遂げた三傑。その一人・桂小五郎と彼を支えた京の芸妓・幾松を描いた二作品。京で活動する志士たちを裏で操っていたはずの桂小五郎。今や長州藩の重鎮である彼が突然、行方不明に!?その真相を描いた「逃げの小五郎」。小五郎を支え、後に彼の妻になる幾
1866年の今日、薩摩藩と長州藩との間で薩長同盟が成立しました。幕府による第一次長州征討では断固として攻撃を主張した薩摩藩が、同盟締結の直後に始まる第二次長州征討では参加自体を拒否。この同盟締結は西郷隆盛にとって幕府改革をあきらめた証でもあります。
1694年の今日、高田馬場の決闘が起こりました。仕事仲間の些細な口喧嘩が発端である事件。決闘の当事者よりも助っ人として参加し3人を斬ったとみられる中山安兵衛が有名に。 決闘後その腕を見込まれた彼は堀部家の娘婿となり、あの忠臣蔵の堀部安兵衛として名を残します。
1946年の今日、英首相を退任したウィンストン・チャーチルが米ミズーリ州において米ソの緊張状態について演説をしました。「バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまでヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降ろされた」 いわゆる「冷戦」の始まりです。
1797年の今日、ジョージ・ワシントンが米大統領を辞任しました。退職後、彼は蒸留所を造営しウイスキーとブランデーの生産に精を出しました。政府は敵対するフランスを牽制する為に陸軍の最高司令官として彼を指名しますが病身だった彼が勤務することはありませんでした。
1573年の今日、将軍・足利義昭が織田信長討伐のために挙兵。信長からの意見書を受けた義昭は武田信玄に上洛を指示し織田討伐を計画。これに前後して信長は和睦を提案しますが義昭はこれを一蹴。武田信玄の急死と朝倉・浅井の弱体化により敗北した義昭は京を追放されました。
1657年の今日、明暦の大火が発生しました。江戸三大大火の筆頭および世界三大大火の一つにも挙げられる大火事は江戸の大半を焼き、死傷者は3万から10万と言われています。 火元については本妙寺での失火説、幕府による放火説、そして老中屋敷での出火を本妙寺が引き受けた説など未だに明らか
その昔、アマテラスは民に灼熱の日差しを注いだ。その側近であったスサノオとツクヨミはアマテラスを天岩戸に幽閉する。それから一千年、大地は漆黒の闇に覆われた。 天岩戸が開かれようとする時、日出る國の女王の歴史が始まる。
1932年の今日、満州国の建国が宣言されました。前年に発生した満州事変を口実に満州全土を占領した関東軍が樹立した傀儡国家。元首には清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀を立てられ帝政へ移行した二年後に彼は皇帝に即位します。これが原因で日本はこの一年後、国際連盟を脱退。
1952年の今日、沖縄において琉球政府の設立が公布されました。琉球政府はアメリカによる沖縄統治を円滑にするために建てられた傀儡政権。しかし結果的に沖縄県が本土復帰をする際の原動力になりました。第五代であり最後の行政主席になった屋良朝苗が沖縄返還を主導します。
紀元前202年の今日、劉邦が皇帝に即位し漢王朝が成立しました。秦王朝が滅亡すると中華は再び群雄割拠の時代に。戦いを勝ち残った漢王・劉邦は垓下の戦いで最後の宿敵・項羽を破り全土を統一しました。漢は前漢と後漢を合わせて約400年もの間、王朝として君臨します。
1933年の今日、ドイツ国会議事堂放火事件が発生しました。焼けた建物の隅に半裸で隠れていた共産主義者・ルッベ(画像)が容疑者として逮捕。犯行動機は資本主義への抗議だとされていますが皮肉にもこの事件はヒトラー独裁が確立されるための大きなきっかけになりました。
1936年の今日、ドイツ東部にフォルクスワーゲンの最初の工場を建設されました。フォルクスワーゲンとはドイツ語で「国民車」という意味であり、ヒトラーの肝煎で設立された国営会社。同社最初モデルであるタイプ1(画像)を開発したのはフェルディナント・ポルシェです。フォルクスワーゲンは大戦
927年の今日、藤原忠平が延喜式を天皇に奏上しました。延喜式とは平安中期に定められた法律を詳細にまとめたもの(格式)であり、三大格式の中で唯一現存しています。儀式の進め方や朝廷の官吏の構成、そして税として納めるべき各地の特産物などの規程が細かく記載されており、現在、古代史研究の重
990年の今日、藤原道隆の娘・定子が中宮として入内。当時、律令が定める三后に空席は無かったため道隆は皇后の別称である「中宮」を皇后から分離させることで皇后枠を作ります。彼の死後この手を使って娘・彰子を朝廷に入れ、定子の立場を奪わせたのが彼の実弟・藤原道長です。ちなみに、定子に仕え