top of page

6月10日は何があった日?

1338年(延元3年/暦応元年) の今日、石津にて南朝方の北畠顕家が北朝方の高師直に敗れ戦死しました。後醍醐天皇から才覚を認められ12歳という史上最年少の若さで参議に任じられた顕家は18歳の時には鎮守府将軍として足利尊氏と戦い、尊氏を九州へと追いやりました。

1月19日は何があった日?

1911年(明治44年)の今日、読売新聞が社説で国定教科書に記述された「南北朝並立」を批判。南北どちらの皇統が正当かをめぐり帝国議会で論争に発展。最終的には『大日本史』の記述を根拠に明治天皇が三種の神器を所有した後醍醐天皇(画像)の開いた南朝を正統として認定。

10月20日は何があった日?

1351年(観応2年)の今日、鎌倉時代末から南北朝時代、室町時代初期にかけての臨済宗の僧・夢窓疎石が入滅しました。後醍醐天皇から尊崇され「夢窓国師」の国師号を下賜されました。以降、入滅後も含めると計7度も国師号を授与され「七朝帝師」と称えられました。

blog: Blog2
bottom of page