top of page

4月6日は何があった日?

1868年(慶応4年) の今日、維新軍と旧幕府軍が会談した結果、江戸総攻撃の中止と江戸城の開城が決定しました。従来は勝海舟と西郷隆盛の2人だけが面会したように描かれるこの会談。実際は会計奉行の大久保一翁や山岡鉄舟、維新軍側も村田新八と桐野利秋が同席していたとか。

10月23日は何があった日?

1873年(明治6年)の今日、 西郷隆盛や板垣退助などの「征韓論派」が大久保利通や岩倉具視らとの論争に敗れ、朝鮮半島への使節団派遣の中止が決定しました。明治六年政変。 西郷をはじめとする大半の参議が辞職した他、およそ六百人もの軍人や官僚が職を辞しました。

8月20日は何があった日?

1864年(元治元年)の今日、京都から追放されていた長州藩勢力(尊王攘夷派)が京都守護職の松平容保らの排除をすべく京都に攻め入りました。主戦場になった京都御所の門から「禁門の変」と呼ばれています。テロリズムは大規模な市街戦へと発展し約3万戸を焼失させました。

7月23日は何があった日?

1867年(慶応3年) の今日、薩摩の西郷隆盛と大久保利通、土佐の坂本龍馬と中岡慎太郎(画像)らが薩土盟約を結びました。幕府からの平和的な政権移行を目指していた土佐藩に薩摩藩が同調したことで実現した盟約のはずが結局、足並みがそろわず、わずか2か月半で解消へ。

blog: Blog2
bottom of page